診療時間
9:30-12:30 / 15:00-21:00
休診日
日曜・祝日 / 木曜午後・土曜午後

ご予約・お問い合わせはこちら

tel.072-853-3600

PREVENTIVE

予防歯科

こんな症状で
お悩みではありませんか?

  • むし歯・歯周病を予防したい
  • 自分の歯をできるだけ長く残したい
  • 痛みの少ない治療がしたい
  • 将来的に入れ歯になるのが嫌
  • 歯のクリーニングをしてほしい
  • 定期的にお口の中を診てほしい

歯を失わないための
「予防歯科」をご活用ください

当院では、むし歯や歯周病を未然に防ぐことが大切だと考えています。
そのために、病気にならないための検査やアドバイスなどを行っております。

予防歯科について

むし歯や歯周病の治療を終えたら、歯科医院から足が遠のく人が多いです。しかし、セルフケアの質や生活習慣が変わらなければ、再発と治療を繰り返して歯を失うことになります。
そのため当院は、予防の必要性を呼びかけ、歯科で定期的にプロケアを受けることを推奨しています。適切なケアを受ければむし歯や歯周病は予防できますし、発症しても早期に治療すれば苦痛も費用も抑えることができます。

予防の重要性

誰のお口の中にも多数の細菌がいますし、日々のケアが足りないと、歯垢や歯石が増えてトラブルが起こります。むし歯も歯周病も初期に自覚症状がなく、再発しやすいことから、適切なケアができないと歯を失うリスクが高い疾患です。
一方、むし歯や歯周病を発症するメカニズムはわかっていますから、正しい知識を持って適切なケアをしていれば、リスクは大幅に低減できます。そのためには、定期的にプロケアを利用し、セルフケアの指導を受けることが欠かせないのです。

近代になって、歯科治療にもたくさんの選択肢が増えてきました。でも、どんなに最新の技術だったとしても、天然の歯そのものにはかなわないと、当院は考えています。
予防歯科で目指すのは、むし歯は歯周病にならないこと、歯を失わせないこと、延いては「いつまでも自分の歯を健康に保ち続けること」です。
歯医者さんは痛くなってから行くところ、ではなくなってきています。痛む前に、病気にならないように、ぜひ当院の予防歯科をご活用ください。

当院で行う予防

  • PMTC

    PMTCとは、歯科の専門性と専用機器で行うお口の清掃です。歯垢や歯石を徹底的に除去するので、むし歯や歯周病の予防に役立ちます。また、歯面を磨き上げて平滑にすることで汚れがつきにくくなりますし、見た目もスッキリするなどメリットが豊富です。

  • スケーリング

    歯石は歯垢が硬化したものです。歯周病の要因となるので増やさないようにしたいのですが、ご家庭でのケアで除去することはできません。そのため、歯科医院で定期的にスケーリング(歯石除去)の処置を受けることをおすすめしています。状態が悪い場合、歯周ポケット内の歯石を除去するルートプレーニングを行うこともあります。

  • ブラッシング指導

    ブラッシングは予防の基本ですが、指導を受けずに磨き残しを無くすことはできません。そのため、それぞれの方の歯並びや磨き残しの傾向に着目した当院のブラッシング指導を、ぜひご利用ください。

お家での予防

  • 歯磨き

    食事をするとお口の中が酸性化してむし歯ができやすい状態が続きます。そのため、早めに歯磨きをして、お口の環境を守るよう習慣づけましょう。

  • ケアグッズの併用

    歯ブラシはセルフケアに欠かせない道具ですが、特に歯と歯の間の汚れは、歯ブラシだけで落とすことはできません。一方、デンタルフロスや歯間ブラシを併用すると、ケアの質が向上します。

  • 食生活の改善

    糖分が多いものばかり好んで食べていると、むし歯菌の活動が活発化してむし歯ができやすくなります。そのためバランスの取れた食生活を日頃から心がけましょう。また、おやつなどをダラダラ食べ続ける習慣も解消しましょう。

3ヶ月に1回の定期検診に
お越しください

バイオフィルム(歯垢)は細菌の塊で、むし歯や歯周病の原因となります。ヌルヌルしているので歯磨きだけですべてを除去することはできません。ご家庭のキッチンや浴室の排水口にヌルヌルの物体が溜まることは誰もがご存じかと思います。お口の中にできるバイオフィルムも、排水溝の汚れと同様と思っていただければ、放置できないことを共有しやすいでしょう。

そのため、歯科医院で定期的に検診を受けて、プロケアであるPMTCを利用されることをおすすめしています。状態によって定期検診の適切な間隔は異なりますが、一般的に3ヶ月を目安としていることには理由があります。お口の中のバイオフィルムは、おおむね3ヶ月程度で歯石化する関係で、その前に除去したほうがお口の健康を保ちやすいからです。

ページトップへ